- blogs:
- cles::blog
2017/03/07

IBM、量子コンピュータのクラウドサービス「IBM Q」をスタート

IBM が量子コンピュータのクラウドサービス「IBM Q」を発表したようなのでメモ。
クラウドなので量子コンピュータの実物を自分で見ることはできません。実際にちょっとどれくらい使えるのか全く分かりませんが、しばらく先だと思われていた量子コンピューティングの実用化は意外と早く進むのかもしれません。
オリジナルのプレスリリースは下記でしょうか。
- IBM News room - 2017-03-06 IBM Building First Universal Quantum Computers for Business and Science - United States
- IBM Q - US
IBM、業界初の汎用量子コンピュータのクラウドサービス「IBM Q」を発表 - ZDNet Japan
IBMは3月6日、業界初の商用利用可能な汎用量子コンピューティングシステム「IBM Q」を発表した。同社のクラウドサービスとして提供されるもので、併せてロードマップやAPIなども公開している。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9196
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1255)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1161)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(978)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(927)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(841)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1161)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(978)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(927)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(841)
cles::blogについて
Referrers