BLOGTIMES
2005/06/28

宿題1問500円より!卒論30万円より!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

宮川俊彦の緊急特別授業 読書感想文おたすけブック〈2008年度版〉 (ドラゼミ・ドラネットブックス―日本一の教え方名人ナマ授業シリーズ)

僕は夏休みの宿題が全部終わったことがない人なので*1、休み明けには学校に行きたくないとゴネるのが例年のパターンでした。そんな苦い思いのある宿題をお金で解決してしまうビジネスがあるみたいです・・・・ニッチですけどこういうのもありなんですね。

大変な宿題、お金で解決するという手はアリか | Excite エキサイト : ニュース

「宿題HELP3」では、小学生の宿題から大学生のレポートや卒論に至るまで、「宿題」という枠のもと、幅広い依頼を受けている。

毎年卒論の締め切りが近づくと先生ともめる学生を目にします。大概の人は殺し文句として「就職が決まっているんです!人生がかかっているんです!」なんていうわけです。その切り札がきかなかったときは、このサービスはいいかも。おそらく留年して、就職活動やり直すよりは安上がりでしょう。30万円で自分の人生が買えたら安いものですよね*2

  • *1: 多分、読書感想文とか半分も出してない。
  • *2: 当然ですが皮肉です。そうやってとった学位がどれほどの価値なのかについては、その後の人生が物語ってくれると思っています。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/927
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン