- blogs:
- cles::blog
2017/12/25

弘前大がアカハラで教員を処分

弘前大がアカハラで教員を処分したことがニュースになっていたのでメモ。
卒研指導について変な条件をつけたことが問題になったようですが、読んでみるとなかなかすごい条件でした。
弘前大、アカハラで教員処分=卒論指導に「条件」:時事ドットコム
弘前大によると、教員は昨年10月、ゼミの4年生8人に対し、卒論指導を受ける条件を記した文書を配布。アルバイトの契約解除▽ゼミ合宿では徹夜で懇親▽OB会に全員参加▽教員の結婚相手を探す-との内容を完全に受け入れることを求めた。
朝日新聞の記事では問題になったのは人文社会科学部の30代男性教員*1ということで、これまたびっくり。ハラスメントについては、このような規範意識が薄かった世代の先生が「昔はこういうのが当たり前だった」的な感じで問題になることが多いように感じていましたが、若くてもこういう人もいるんですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9867
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112063)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
cles::blogについて
Referrers