BLOGTIMES
2023/02/13

鹿児島大でドッペルゲンガードメインによる情報漏洩が発生

  informationleakage 
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年、埼玉大で問題になったドッペルゲンガードメイン問題が鹿児島大でも発生していたようなのでメモ。
埼玉大は教員のメール転送でしたが、こちらはメーリングリストみたいですね。

メールアドレス誤登録による情報漏洩について | 重要なお知らせ | 国立大学法人 鹿児島大学~進取の気風にあふれる総合大学~

2. 漏洩した情報(3つのメーリングリストの合計)
(1)漏洩していた恐れのある期間:2020年6月26日~2022年11月24日
(2)「@gmai.com」宛に転送された電子メール 702件
(3)電子メール及び添付ファイルに含まれていた個人情報等(実人数)829名


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13796
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン