- blogs:
- cles::blog

刀削麺 西安飯荘


今日はミーティング兼ディナーということで、五反田にいってきました。
お店は西安飯荘。先日lacrimeのスオミさんが行っていた五反田の刀削麺のお店です。スオミさんのところのコメントにも書いていますが、実はこのお店初めてじゃありません。前回来たときはランチで、日時もはっきり覚えています。というのも、食べ終わったときに不動産管理会社から電話がかかってきて「Bフレッツあきらめてください」とまさにいわれたときでした。お店の外でケータイに向かって激怒していたことを懐かしくお思い出します。
さて、スオミさんがこんなことをかいていたわけですが・・・・
隣の人が食べてた冷たい麻婆豆腐が気になる~。餃子もすごくジュージューな鉄器で出てきておいしそうだったし…。
それを意識したわけじゃないんですが、冷たい麻婆豆腐(写真)と餃子はしっかりと食べてきました(笑)
餃子は味がついていてタレをつけずに熱々のまま食べられるモノでこちらもおいしかったんですが、なんといってもよかったのは冷たい麻婆豆腐。どんな料理なのかと思ったら、豆腐の上にピータンとトマトなんかの野菜が乗っていて、ちょっと辛めのタレがかかっている料理なんですね。ホワジャオ*1の香りと味が食欲をそそっておいしかったです。今回のヒットでした。
† さて、メインの刀削麺は・・・・・
このお店に来て刀削麺たのまないというわけにはいかないので、辛いスープのマーラー刀削麺とタンタン麺式の刀削麺を頼んだのですが、この組み合わせはちょっと失敗・・・・というか、ほとんど味も見た目も同じでした。見た目はホールの唐辛子が浮いているか、いないかの違いくらい。
僕は辛いのが好きなのでこの程度の辛さの違いだと違いがある分に入りませんでした。強いて違いをあげるとすれば、タンタン麺の方がゴマの香りと風味で少し甘く、マーラー刀削麺の方ホワジャオの香りと風味で少し辛かったくらいでしょうか。
あと、刀削麺は幅広い麺なので普通のラーメンと比べるとものすごい勢いでのびていきます。刀削麺は4人で分け合って食べたんですが、ちょっと分けているうちにほとんどスープがなくなってしまいました。
† 調子に乗って
辛さが少し物足りなかったものですから、調子に乗ってホールの唐辛子をかじって食べてしまいました。辛さはたいしたことなかったんですけど、汗が出まくりで・・・・・・ちょっと調子に乗りすぎでした。
† 詳細情報
このお店、そこそこの値段で結構しっかり食べられるので、コストパフォーマンスの高さもうれしいところです。
刀削麺 西安飯荘
141-0031
東京都品川区西五反田2-10-8 ドルミ五反田ドゥメゾン109
TEL/FAX:03-3492-9068/03-3492-9068
定休:日祝
11:30~15:00 (L.O.14:00)
17:30~23:00 (L.O.22:00)
- *1: 花椒、中国のさんしょうのことですね。舌がしびれるような独特の味があります。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/928
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112943)
3 . 年次の人間ドックへ(112369)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111812)