- blogs:
- cles::blog
2017/06/01

Logicool ANYWHERE 2S 登場


ロジクールが MX ANYWARE 2(MX1500) の後継となる ANYWHERE 2S (MX1600)を発表しました。
まず、カラバリがあることが目を引きますが、ロジクール FLOW と呼ばれる新機能が搭載され、複数の PC を1つのマウスで行き来できる機能が目玉のようです。基本機能もちゃんとアップグレードされており、解像度は 1,600dpi から 4,000dpi になりました。これにより、ガラス面等でもさらに操作しやすくなっているとのこと。充電式ですが、3分の充電で8時間使用できるようです。電池が切れた場合でも安心ですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9376
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3417)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(2941)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2297)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2022)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2005)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(2941)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2297)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2022)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2005)
cles::blogについて
Referrers