- blogs:
- cles::blog
2017/05/31

Core i9 は最大 18 コア / 36 スレッド!


Intel が新しい CPU シリーズである Core X シリーズを発表しました。これまで最上位は i7 でしたが、最上位は i9 になりました。 先日発表された AMD Ryzen を多分に意識したモデル構成になっています。
Core i9-7980XE は 18コア、36スレッド になるようです。このチップについてはコア数、スレッド数以外の詳細なスペックは公表されていません。詳細なスペックが判明している最上位のチップは Core i9-7900X で、 10コア、20スレッド、ベースクロック 3.3GHz、Turbo Boost 2.0/3.0 時のクロックは、4.3GHz / 4.5GHz、TDP 140W となっています。ほぼサーバ向けのスペックに近いということもあり、TDP がかなりあるので、まわしきるには放熱が大変そうですね。
なお、今回は14コア以上の製品に関しては、プロセッサナンバー、コア数、価格が発表されただけで、クロック周波数、キャッシュ容量などに関しては未発表となっている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9375
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1466)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1420)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1145)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(1010)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(979)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1420)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1145)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(1010)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(979)
cles::blogについて
Referrers