- blogs:
- cles::blog
2017/06/04

機器の技適の調べ方


国内で売られているケータイや無線 LAN 機器に必ず貼られている技適(技術基準適合証明)マーク。総務省にこれの情報を調べるためのウェブページがあったのでメモ。
例えば僕の iPhone の情報を調べてみると、画像のような感じでした。
「氏名又は名称」は技適の申請をしたのが誰かということなので、輸入品の場合にはメーカーと一致しないことも多そうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9388
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114318)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112859)
3 . 年次の人間ドックへ(112301)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111865)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111743)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112859)
3 . 年次の人間ドックへ(112301)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111865)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111743)
cles::blogについて
Referrers