- blogs:
- cles::blog
« 機器の技適の調べ方 :: HT-503 を買ってみた »
2017/06/05

FreePBX でお手軽な SIP サーバを

ボイスメールのシステムが構築したくなったので、Asterisk を簡単に導入できる FreePBX というディストリビューションを使ってみました。インストーラーに従っていくだけでインストール自体はあっという間に完了します。
FreePBX is a web-based open source GUI (graphical user interface) that controls and manages Asterisk (PBX), an open source communication server. FreePBX is licensed under the GNU General Public License (GPL), an open source license. FreePBX can be installed manually or as part of the pre-configured FreePBX Distro that includes the system OS, Asterisk, FreePBX GUI and assorted dependencies.
後は Asterisk の設定だけなのですが、これはやったことがないのでボチボチ試していきます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9387
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 機器の技適の調べ方 :: HT-503 を買ってみた »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers