BLOGTIMES
2005/07/10

伏見唐辛子

  cooking 
このエントリーをはてなブックマークに追加

伏見唐辛子 - 伏見唐辛子

出張の際にお土産として謎の唐辛子をいただいてきました。

もらうときに京野菜のひとつで、しし唐のように辛くない品種であるということだけ聞いていたので、Googleで詳しく調べてみたところ伏見唐辛子というものらしいことがわかりました。

さて、どう料理しようか

どう食べるか別段アイディアも浮かばなかったので、とりあえずしし唐のように焼いて味噌をつけて食べてみましたが、クセも少なく、想像以上に甘みが強くておいしかったです。ただ、あまり焼いてしまう柔らかくなってしまうようなので、サッと焼いて食べるというのがおいしいようですね。

他のレシピ

おそらく天ぷらなんかにするとかなりいけそうですね。Googleで改めて調べてみると、レシピもいろいろ載っているようなんですが、やっぱり焼いて食べるのがオーソドックスな食べ方みたいでした。

京都府 みやこの逸品 京野菜 伏見とうがらし
シャウエッセン [こだわり特選野菜]

花のついたきゅうり - 伏見唐辛子

* 花のついたキュウリ

一緒に花のついたキュウリもいただいてきました。こちらで花のついた野菜をお目にかかる機会はあまりありません。こちらも味噌をつけてかぶりつき。都会は便利なんですが、おいしい野菜を手に入れるのが大変なのはデメリットですよね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/955
    Trackbacks
    === 金糸瓜(そうめんかぼちゃ)&伏見唐辛子 === [[attached(1,center)]] {{{: 自宅から徒歩5分のところに 『産直野菜販売所』がある。 毎朝、毎夕 収穫したばかりの旬の野菜が並んでる。 きょうは &#...
    ♪CAFE スクランBLOG♪感性アンテナCOOKING (2005/07/21 00:12)
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    りとな (2005/07/21 00:14) <%HatenaAuth()%>

    はじめまして!
    Googleで「伏見唐辛子」を検索し・・・
    たどりつきました。

    私は炒めて、名古屋のとんかつ味噌ソースをからめてみました。
    お味噌系に合いますね!

    トラバさせて頂きました。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン