- blogs:
- cles::blog
2017/09/05

教育機関向けの「Backlog エデュケーション」は無料で利用可能

ヌーラボが先月末くらいから、教育機関向けに「Backlog エデュケーション」という無償で使える ITS のサービスを開始していたのでメモ。
教育機関に所属していると、非営利の研究や教育向けに無償や低価格で使えるツールはいろいろとあるわけですが、こういうサブスクリプション系のサービスが無料というのは珍しい気がします。とりあえず僕は既に Redmine とか Gitbucket を建てたサーバがあるので、しばらくは移行はしませんけれども。
Backlogが教育機関向け無償サービス「 Backlogエデュケーション 」 を提供開始 -- ICT教育をコラボレーションで促進 | ヌーラボ
「 Backlogエデュケーション 」は、通常は有料(16,800/月)で提供している「プレミアムプラン」の機能を教育現場に無償で提供する内容です。学生のラーニングツールとして授業やグループ課題にBacklogを導入することで、チームメンバーとコラボレーションしながらプロジェクトを進める楽しさやプロジェクトの進捗把握・管理のノウハウ、技術や知識を学習する意欲などを養うことができると期待されます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9588
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114430)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers