- blogs:
- cles::blog

水出しコーヒーポット

先日、実家に電話したときに「面白いものを送ったので使ってね」といわれたので、何が届くのかと楽しみにしていたら届いたのが水出しコーヒー用のポットでした。茶こしの部分の目が普通のものより細かくなっていて、入れたコーヒーが粉っぽくならないようになっています。見た目は大したことないのですが、侮れない一品でした。
試しに作ってみると、ボトルいっぱいに澄んだコーヒーができました。普通コーヒーをお湯で入れると数時間もすれば濁ってきて味も変わってしまいますが、これで入れたコーヒーは数日は澄んだ状態で飲めます。
† ディープローストがいいみたい
僕はいつもコーヒーはアメリカンでなのでミディアムローストくらいまでのものを使っています。ところが、これで水出しコーヒーを作ってみたところ味も香りもちょっと物足りない感じでした。そこで、むかし人にもらったもののフレンチローストでちょっと僕の好みに合わなかったコーヒーを探して使ってみたところアイスコーヒーらしいアイスコーヒーができました。
今年は麦茶と並んでアイスコーヒーで乗り切りたいと思います。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/983
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
WAO~
流行に敏感なお母様?!ですね。
私今まで、水が一滴ずつ落ちるタイプのものを使ってたので、
お手軽なのを探してたら
コレがお勧めになってました。
いいな――
今もそのコーヒーを飲みながらコメント書いています。
りとなさんがつかってる水が一滴一滴落ちるタイプって、結構本格的なダッチコーヒーがいれられるやつですよね。いいなぁ。
# 僕はそっちが欲しい今日このごろ。
はじめまして。
最近、ハリオがなかなかいいものを
出してるな~と思っていました、
特にこの夏から。
これもすごくよさそうですね。
これの紅茶版は以前からよく目に
しますがコーヒー版もあったんですね。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110266)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109709)