- blogs:
- cles::blog
2018/04/07

日本の CISO に足りないものは「権限」


誰もが思っていることそのものズバリなことを書いてくれた IPA の報告書が公開されていたのでメモ。
報告書の全文は「CISO 等セキュリティ推進者の経営・事業に関する役割調査-調査報告書-」から読むことができますが、結論としては以下の2点に尽きるのではないかと思います。
「CISO等セキュリティ推進者の経営・事業に関する役割調査」報告書について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
(ア) 日本企業における課題
- 経営・事業に関する役割に必要となる権限が、CISOに与えられていないから役割を果たせない。
- オペレーションの機能(経営層が示した戦略と現場の個別の取組みを調整する機能)が重要であるが、それを実行できるCISO等が十分いない。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10093
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114425)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112947)
3 . 年次の人間ドックへ(112373)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111942)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111816)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112947)
3 . 年次の人間ドックへ(112373)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111942)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111816)
cles::blogについて
Referrers