- blogs:
- cles::blog
2018/04/12

FTC が「シールを剥がすと保証無効」に警告

電化製品等によくある「このシールを剥がした場合保証は無効」とか「Warranty Void If Seal Is Broken」という表示について、米FTC が警告*1を行ったことがニュースになっていたのでメモ。
警告されたのはどの会社なのかなと思って原文を読んでみたのですが、大企業6社(six major companies)と書かれているだけでそれ以外の詳細な情報はありませんでした。最近のスマホは、そもそもシールを剥がすとか以前に分解修理できないような構造のものも多いのでそちらも何とかしてくれると良いんですけどね。
連邦取引委員会、「開封すると保証無効シール」は違法として大手6社に是正勧告 - PC Watch
米連邦取引委員会は10日(米国時間)、精密機器やゲーム機、家電などでみられる「開封防止シール(Warranty void if...といった文面のもの)」による製品保証範囲の規定は違法であるとして自動車やモバイル端末、ゲーム機メーカーなどを含む大手6者に是正勧告を行なった。
- *1: FTC Staff Warns Companies that It Is Illegal to Condition Warranty Coverage on the Use of Specified Parts or Services | Federal Trade Commission
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10102
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
cles::blogについて
Referrers