- blogs:
- cles::blog
2018/06/02

HDD は音で壊せる?


HDD に音響攻撃ができることを示す論文が発表されたことがニュースになっていたのでメモ。
音がHDDを損傷させる――PCをクラッシュさせる音響攻撃の危険をセキュリティ研究者が警告:過去には音波で大きな障害が起きたことも - @IT
可聴音では、PCで一般的な磁気HDDの読み書きヘッドとプラッタを振動させることができる。振動が稼働限界を超えると、ハードウェアとソフトウェアの両方が損傷し、ファイルシステムが破損して再起動が行われる。研究者は、デバイスの内蔵スピーカー(または近くにあるスピーカー)を使って、永続的なエラーを発生できることを示した。
以前にもデータセンターの消火装置のガスの噴出音によって HDD が壊れることがあるという報告がありましたが、こちらはそれほどの大音響でもない内蔵のスピーカーでも攻撃できることを示したようなので、より攻撃の確実性が高まっているような感じですね。
原文はこれでしょうか。
- Connor Bolton, Sara Rampazzi , Chaohao Li , Andrew Kwong, Wenyuan Xu and Kevin Fu, "Blue Note: How Intentional Acoustic Interference Damages Availability and Integrity in Hard Disk Drives and Operating Systems," Proc. of 2018 IEEE Symposium on Security and Privacy (SP), pp.824-838, May. 2018. (doi:10.1109/SP.2018.00050)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10214
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112044)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110302)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110302)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109845)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109747)
cles::blogについて
Referrers