- blogs:
- cles::blog
2018/06/25

都市部で「買い物難民」が増えている?


農水省が発表した食料品アクセス困難人口(買い物難民)についての推計が話題になっていたのでメモ。
僕の今住んでいるところも 500m 以内にスーパーやコンビニがないので、この定義によると年齢以外は買い物難民なんですよね。。。。
大店立地法(大規模小売店舗立地法)を始めとするまちづくり3法で、大規模な店舗は郊外に立地するような政策をずっと取ってきたわけで、これによって都心部にスーパーなどがなくなり徒歩で買い物に行けなくなるというのは当たり前と言えば当たり前の結果なんですよね。
食料品アクセス困難人口の推計結果の公表及び推計結果説明会の開催について:農林水産省
2015年における食料品アクセス困難人口は、全国で825万人と推計され、全65歳以上人口の24.6%であった。2005年との比較では全国で21.6%増加、このうち三大都市圏では44.1%、地方圏は7.4%それぞれ増加している。
平成27年国勢調査(2015年)と平成26年商業統計の地域メッシュ統計から、店舗(注)まで直線距離で500m以上、かつ、65歳以上で自動車を利用できない人を「食料品アクセス困難人口」として推計。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10264
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32988)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32110)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26786)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22200)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21483)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32110)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26786)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22200)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21483)
cles::blogについて
Referrers