- blogs:
- cles::blog
2018/07/28

Windows の誤訳はランゲージ コミュニティでフィードバック


Skype に誤訳を見つけたので、どうやってフィードバックしたら良いのか調べていたら、MS がランゲージ コミュニティという Windows 専用の誤訳報告ソフトをリリースしているのを見つけたのでメモ。
ランゲージ コミュニティ を入手 - Microsoft Store ja-JP
英語 (米国) 以外の言語で Windows を使用する場合、お使いの言語で Windows を構成するためのご協力をお願いします。フィードバックの送信はすばやく簡単に行うことができます。Windows で正しくない翻訳を確認したとき、その翻訳をクリックして、正しい翻訳を弊社までお送りください。
スクリーンショットを取って、誤訳を簡単に報告することができるアプリになっています。残念ながらメニューを開いた状態ではスクリーンショットが撮れないのと、今回は Windows の誤訳ではないので、今回は普通のフィードバックから送信しておきました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10327
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111998)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110627)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109703)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110627)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109703)
cles::blogについて
Referrers