- blogs:
- cles::blog

現状で一番安い 10GbE スイッチは CRS305-1G-4S+IN


MikroTik CRS305-1G という製品が面白そうだったのでメモ。
SFP+ が 4 ポートと GbE が 1 ポートという構成でファンレス筐体、定価はなんと $149です。
EdgeRouter X のようなカスタマイズができるスイッチというか、ルーターですね。
10GbE の機材は消費電力や価格の面でまだ家庭に導入するのが難しいところがありますが、これならば射程圏に入ってくるのではないでしょうか。
搭載されているのは SFP+ ポートなので、実際に動かすためには対応したトランシーバーやダイレクトアタッチケーブル (DAC) を別途購入する必要があります。また、CPU が値段なりの能力しかないので、大きなな負荷がかかる所には向いていないと思われます。そんなわけで、プロ向けではないけれど、素人には難しすぎるという、正直狙っているところがよく分からないマニアックな一品になっていると思います。
MikroTik Routers and Wireless - Products: CRS305-1G-4S+IN
The CRS305 is a compact yet very powerful switch, featuring four SFP+ ports, for up to 10 Gbit per port. The device has a 1 Gbit copper ethernet port for management access and two DC jacks for power redundancy. The device is a very sleek and compact metallic case without any fans, for silent operation.
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10960
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5105)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4834)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3847)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3781)