- blogs:
- cles::blog
2019/05/12

IIJが DoT, DoH を実装した IIJ Public DNSサービスをスタート



DNS over TLS (DoT)、DNS over HTTPS (DoH) を実装した Public DNS サービスのベータ版をリリースしていたのでメモ。
実用上は問題はないはずですが、児童ポルノ対策のための DNS ブロッキングはかかっているので、どんな DNS クエリを通すようになっているわけではありません。自由に使うことはできますが「DNS フィルタリング解除のためだけに本サービスをご利用いただくことはおすすめいたしません」*1と明言されています。
IIJ、「DNS over TLS」、「DNS over HTTPS」を利用したDNSの試験サービス「IIJ Public DNSサービス(ベータ版)」を提供開始 | IIJについて | IIJ
DoT、DoHは、セキュアな通信路であるTLS(Transport Layer Security)およびHTTPSの上にDNS通信をのせることでクライアントとDNS サーバ間の通信経路を暗号化する技術で、インターネット技術の標準仕様を策定するIETF(Internet Engineering Task Force)で標準化され、開発が進められている最新のDNS通信プロトコルです。ユーザは従来のDNS プロトコルに比べてより安全性の高いDoT、DoH 対応のPublic DNSを利用することで、第三者による通信の盗聴や改ざんの危険性を低減させることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10959
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers