BLOGTIMES
2019/05/19

T-7 のコックピットを見学(静浜基地航空祭2019)

  jsdf  shizuoka  航空祭  静浜基地  T-7  cockpit 
このエントリーをはてなブックマークに追加

T-7 コックピット 計器盤 - T-7 のコックピットを見学(静浜基地航空祭2019)T-7 コックピット 座席 - T-7 のコックピットを見学(静浜基地航空祭2019)
T-7 初等練習機 プレート - T-7 のコックピットを見学(静浜基地航空祭2019)T-7 コックピット見学 - T-7 のコックピットを見学(静浜基地航空祭2019)

すんなりエプロン内の場所取りができたので、近くにあった T-7 のコックピット見学の列へ。

T-7 は計器類もアナログで、非常に航空機らしいレイアウトという感じですね。

座席が金属むき出しで全くクッション的なものがないことに驚きましたが、隊員さんに聞いてみたところ「パイロットが乗るときは、パラシュート等を背負っているので、この角が当たって痛いというようなことはありませんよ」とのこと。考えたら T-7 は射出座席じゃないので、緊急時には自分で飛び降りないといけないんですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10974
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン