- blogs:
- cles::blog

Suicaペンギン


少し現実逃避をしていました。理由は大学院博士課程への進学。「案外思い切りの良いことをしたなぁ」と、改めて入学式(10月1日)の日に感じたのです。で、、、今更ですが少し悩んでしまいました。結果、現実逃避へ。近所の動物園に行ってレッサーパンダを観てきたり、「24-TWENTY FOUR-シーズン3」を一気観したり、マンションギャラリーに行ったり。。。まさに常識を逸脱した毎日でした。その中でも一番時間を割いたのは、、、ペンギンとにらめっこをすること。
そう念願だったSuicaペンギンのぬいぐるみをようやく手に入れたのです。
改めてですが、こいつは本当に可愛いヤツです。何が可愛いって目が可愛い。つぶらな瞳がたまらないのです。特にぬいぐるみはそのかわいさに磨きがかかっています。もう、虜です。気が付いたら見つめ合っている、そんな感じがします。最近では駅にあるスイカペンギンを我が愛機であるRICOHのGR-1Vを使って撮影することが趣味。そんな欲求を満たすことが私の楽しみになっている次第です。
・・・書いていて少し危ない感じがしてきました。NRIのオタクマーケティングに見事に引っかかっている気がしてきたので、ここら辺でやめておきます。
なお、私のような三十路を越えた男性がぬいぐるみやその他グッズをもってレジに向かうと「お子さん用ですか?」とか、「小分けしましょうか?」とか、一言声をかけられることが多いです(暇な時間帯だとね・・・)。まぁ、そんなときはきっぱりと「自分用です(なんで自宅用って言えないのだろう?)」と返していますが。
そのときの店員さんは少し寂しげな瞳になっています。。。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1101
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110800)
3 . 年次の人間ドックへ(110391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109837)