- blogs:
- cles::blog
2019/08/08

高校生の大学進学率が 53.7 % に

大学進学率が 53.7% になったことがニュースになっていたのでメモ。
僕が大学に入った年の進学率は 40% 弱でしたので、20 年でさらに 1 割くらい増えたということになります。
ちなみに以下の記事は 53.7% になっていますが、元ネタと思われる「学校基本調査-平成30年度結果の概要-」を見ると、53.4% と書いてあるんですよね。
どこを弄ったら 53.7% になるのかちょっと疑問です。
大学進学率53・7%、最高更新…男女差最小に : 国内 : 読売新聞オンライン
今春の大学進学率は53・7%で過去最高になったことが8日、文部科学省が発表した2019年度の学校基本調査(速報値)でわかった。前年度比0・4ポイント増で、過去最高の更新は4年連続となった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11137
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . NTTドコモエラー38?(26934)
2 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(16117)
3 . Visual Studio 2017 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(15860)
4 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(14687)
5 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(10833)
2 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(16117)
3 . Visual Studio 2017 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(15860)
4 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(14687)
5 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(10833)
cles::blogについて
Referrers