- blogs:
- cles::blog
2019/09/01

理研がスパコン「京」をシャットダウン


理研がスーパーコンピューター「京」をシャットダウンしたことがニュースになっていました。
本格稼働したのは 2012 年なので、稼働期間は約 7 年というところでしょうか。
もったいない感じもしますが、PC と同様に7年も経つとコンピューターとしては一昔前のものという感じですからね。
ありがとう「京」シャットダウンセレモニーを開催 | 理化学研究所
理研計算科学研究センター(兵庫県神戸市)に設置されたスーパーコンピュータ「京」は、2012年9月の共用開始以来、多くの研究機関・企業に利用され、目覚ましい成果をあげてまいりましたが、2019年8月16日、その役目を終え、共用を終了いたしました。その後さまざまな調整を経て、このたびシャットダウンされました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11186
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109798)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers