- blogs:
- cles::blog
2019/10/08

Windows の Chrome Driver を自動アップデートする


Selenium を使って Chrome を動かすときに困るのが ChromeDriver の管理。
ChromeDriver と Chrome はバージョンが合っていないと、プログラムの起動時にエラーを吐いてしまうので、Linux 環境では webdrivermanager を使って ChromeDriver を自動的にアップデートするようにしましたが、Windows 上でもっとお手軽にできる方法が見つかったのでメモ。
以下のエントリにある、PowerShell で書かれたスクリプトを使います。
プログラムで変更すべき箇所は3行目の以下の部分。
chromedriver.exe を配置するディレクトリをアップデート用の ps1 が置かれたディレクトリからの相対パスで記載します。
$chromeDriverRelativeDir = "Selenium"
webdrivermanager は Java で書かれているので、もちろん Windows 上でも動作します。
ただ、このスクリプトは PowerShell なので Java 等をインストールする必要がなく Windows 10 でそのまま実行できるところがいいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11270
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32987)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31858)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26740)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22182)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21462)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31858)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26740)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22182)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21462)
cles::blogについて
Referrers