- blogs:
- cles::blog
2019/10/30

WSL の apt が遅いときの対策方法


WSL の apt のダウンロード速度が 500kB/s を切っていたので、ちょっと何でも遅すぎるだろと思って調べてみたら、リポジトリが海外になっていました。
こんな感じで url に jp. をつけてあげると劇的に速度が改善されると思います。
sudo sed -i.org -e "s/\/\/archive\.ubuntu\.com/\/\/jp\.archive\.ubuntu\.com/g" /etc/apt/sources.list
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11315
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(847)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(732)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(689)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(581)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(545)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(732)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(689)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(581)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(545)
cles::blogについて
Referrers