- blogs:
- cles::blog
« 東大のイチョウの黄葉が見頃に :: 城ヶ島から夕日を眺める »
2019/12/14

くまモンは人ではないので聖火リレー参加はNGに


2020 東京オリンピックの聖火リレーは3月12日に聖火採火式がギリシャで行われ、3月20日に航空自衛隊松島基地に到着、その後いろいろなイベントを経て3月26日に福島県からスタートし、121日間をかけて日本全国を巡ることになっています。
リレーのランナーについては自治体に推薦枠がありますが、熊本県がゆるキャラの「くまモン」を出そうとしたものの組織委員会から NG が出たことが話題になっていたのでメモ。格好の PR になると踏んだんでしょうが、人でないといけないという条件がついていたんですね。
くまモン、聖火リレーNG 県部長も「人」要件に抵触 - 産経ニュース
2020年東京五輪の聖火リレーで自治体が推薦枠で地元ゆかりの著名人を推す中、熊本県がPRキャラクター「くまモン」の参加を大会組織委員会に打診していたことが14日、分かった。ただ聖火ランナーの参加要件は平成20年4月1日以前に生まれた「人」。人間ではないくまモンは別の方法で五輪を盛り上げることを模索する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11418
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 東大のイチョウの黄葉が見頃に :: 城ヶ島から夕日を眺める »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Windows には OpenSSH が標準... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32773)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23034)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21642)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19417)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18863)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23034)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21642)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19417)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18863)
cles::blogについて
Referrers