- blogs:
- cles::blog
2020/06/25

「津波フラッグ」の運用がスタート


【報道発表】(R2.6.24)津波警報等の伝達に赤と白の格子模様の旗(津波フラッグ)を用いるよう、本日、関連の規程類を改正し、運用の参考となるガイドラインを公表しました。今後、各地の海水浴場等で順次運用が始まります。#いのちとくらしをまもる防災減災https://t.co/0uD3XqRzzw
— 気象庁 (@JMA_kishou) June 24, 2020
気象庁が海水浴場等で津波警報の発表を視覚的に伝えるための津波フラッグ*1の運用をスタートさせることを発表していたのでメモ。
旗のデザインは国際信号旗のU旗と同じデザインのようです。
海岸でこれを見つけたらすぐに高台に逃げる必要があります。
津波フラッグは、長方形を四分割した、赤と白の格子模様のデザインです。縦横の長さや比率に決まりはありませんが、遠くからの視認性を考慮して、短辺100cm以上が推奨されます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11809
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110801)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110801)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers