- blogs:
- cles::blog
2016/12/27

気象庁の高解像度降水ナウキャストが便利


現在の降雨状況を把握できるサイトとしては東京都下水道局の「東京アメッシュ」を始めとして、国土交通省の「XRAIN」やTEPCO の「雨量・雷観測情報」などがありますが、気象庁の高解像度降水ナウキャストもなかなか良さそうだったのでメモ。
他のサイトと一番異なるところは60分後まで5分間隔で今後の降雨の予測が見られることでしょうか。
予測には気象庁のレーダーだけでなく、XRAIN や各地の雨量計等のデータも活用されているようです。
気象庁|高解像度降水ナウキャスト
高解像度降水ナウキャストは、これら気象ドップラーレーダーの観測データに加え、気象庁・国土交通省・地方自治体が保有する全国の雨量計のデータ、ウィンドプロファイラやラジオゾンデの高層観測データ、国土交通省Xバンドレーダ(XRAIN)のデータも活用し、降水域の内部を立体的に解析して、250m解像度の降水分布を30分先まで予測します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9037
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112105)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110346)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109800)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110346)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109800)
cles::blogについて
Referrers