- blogs:
- cles::blog
2016/12/26

2017年1月1日8時59分60秒に備えて


2017年1月1日8時59分60秒にうるう秒が挿入されます*1。
IT 業界はこれで結構痛い目に遭っている*2ので、最近はうるう秒を挿入せずにクロックを少しずつずらしていく smearing*3 という手法が主流となっているようです。とはいえ、アルゴリズムは統一されていないので、例えば AWS ではうるう秒挿入前後の12時間前から12時間後にわたって時刻調整が行われます*4し、Google ではうるう秒挿入10時間前から10時間後にわたって 0.0014% ずつ遅いクロックを供給することで時刻調整が実施される*5ことになっています。
普通の NTP ではうるう秒が挿入されるので、サーバー管理者のみなさんは元旦もサーバに少し気を配る必要があります。
- *1: プレスリリース | 「うるう秒」挿入のお知らせ | NICT-情報通信研究機構
- *2: うるう秒後にCPU負荷が増大するのはカーネルのバグだった
- *3: Leap Smear
- *4: 事前にご確認ください – AWSにおける2016年12月31日(日本時間2017年1月1日)のうるう秒 | Amazon Web Services ブログ
- *5: Google Cloud Platform Blog: Making every (leap) second count with our new public NTP servers
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9036
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111985)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109792)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109792)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
cles::blogについて
Referrers