- blogs:
- cles::blog
2014/07/24

都内の雷情報は TEPCO の「雨量・雷観測情報」で


今日は夕方から突然激しい雨が降ったり雷が鳴ったりしたわけですが、梅雨明けするこういう機会も増えてきます。雷は PC や家電の天敵で、運悪く雷が至近距離に落ちたりすると被害甚大です。というわけで、雷が近くに来たら PC を切っておきたいという人も多いと思いますが、そんな場合に役立つ情報を東電が配信していました。
これを見れば雷雲や落雷がどの程度発生しているかほぼリアルタイムに知ることができます。アメッシュや XRAIN などで、ゲリラ豪雨の情報の把握は比較的容易になっていましたが、雷情報の配信というのは珍しいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6886
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112700)
3 . 年次の人間ドックへ(112158)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111726)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111605)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112700)
3 . 年次の人間ドックへ(112158)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111726)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111605)
cles::blogについて
Referrers