BLOGTIMES
2014/07/24

Windows 8.1 でエクスペリエンスインデックスを計測する

  windows8 
このエントリーをはてなブックマークに追加

WinSAT Viewer - Windows 8.1 でエクスペリエンスインデックスを計測する

Windows 7 や 8 の頃はシステムにシステムのパフォーマンスわかりやすい数値でを示すWindowsエクスペリエンス インデックスというものがあったはずですが、いつのまにかなくなってしまっていました。
下記の記事によれば計測するコマンド自体はまだ残っているので管理者権限のあるコマンドプロンプトから winsat formal -restart clean を実行すると、%windir%\Performance\WinSAT\DataStore に xml ファイルで計測結果が保存されるとのこと。

Windows TIPS:Windows 8.1で「Windowsエクスペリエンス インデックス」値を計測する - @IT

ところがWindows 8.1では、なぜかこの「Windowsエクスペリエンス インデックス」の値が、[システム]のプロパティ画面には表示されないように変更されてしまった。ただ、この値を計測するツール「WinSAT.exe」自体はWindows 8.1にも含まれているので、手動で計測することは可能である。

この xml は読むのが面倒なのですが、下記のサービスを使うと昔そっくりの姿でスコアを表示することができるようです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6885
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン