- blogs:
- cles::blog
2020/07/20

wsdd で Samba サーバを Explorer に表示する


セキュリティ問題で SMBv1 は最近の Windows ではデフォルトで無効化されています。
特にそれで困ることはないと思っていたのですが、NetBIOS discovery が無効化されることによって Explorer のネットワーク上に自動的にファイルサーバが表示されないという問題が生じるようです。最近、ネットワークに NAS などが表示されなくなったなぁと思っていましたが、これは F/W 等の設定ではなくて NetBIOS discovery だったようです。
これを NetBIOS に頼らずに解決するのが以下の wsdd というソフトウェア。
設定もあまり難しくないですし、CentOS などでは dnf install wsdd でインストールできます。
christgau/wsdd: A Web Service Discovery host daemon.
wsdd implements a Web Service Discovery host daemon. This enables (Samba) hosts, like your local NAS device, to be found by Web Service Discovery Clients like Windows.
wsdd の WSD って Web Service Discovery なんですね。
WS-Discovery って SOAP とかウェブサービスという言葉が流行った 2000 年代初め頃は良く目にしましたが、久しぶりに見た気がします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11862
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(943)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(784)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(761)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(667)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(784)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(761)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(667)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
cles::blogについて
Referrers