- blogs:
- cles::blog
2020/07/20

1000 年後にもコードだけは残っている?


We’ve completed the deposit of all public repositories in the GitHub Arctic Code Vault to preserve open source software for generations to come.https://t.co/e9SjPTcUyB
— GitHub (@github) July 16, 2020
GitHub が public リポジトリのソースコードを北極圏の地下に保管するプロジェクト「GitHub Archive Program」をスタートさせたようなのでメモ。
地球が滅びてもコードは残るみたいな、なんとも SF チックな話ですが、日々変わり続ける OSS の歴史の記録としては面白いかもしれません。
1000年後までコード保存「GitHub Arctic Code Vault」北極圏地下への全公開リポジトリ保管を実行 - Engadget 日本版
プログラムコード共有サイトGitHubが7月8日、パブリックリポジトリにあるオープンソースのコードすべてを北極圏の地下に保管する作業を実行しました。これは現在あるコードを少なくとも1000年は保管しようという「GitHub Arctic Code Vault」プロジェクトの一環。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11861
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(943)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(784)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(761)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(668)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(784)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(761)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(668)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
cles::blogについて
Referrers