- blogs:
- cles::blog
2020/07/29

国内でも TikTok 規制の動き


アメリカやインドでは安全保障上の観点から TikTok 規制の動きが進んでいますが、国内でも同様の規制の検討が始まるようです。
日本はこういう SNS やメッセンジャーに対して防諜的な考え方が薄い感じを受けますが、本気でやるんでしょうか。
自民がTikTok制限提言へ 9月にも政府に提出 米国は使用禁止検討中 - 毎日新聞
自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税調会長)は28日、国会内で会合を開き、短編動画アプリ「TikTok(ティックトック)」など中国企業が提供するアプリやソフトウエアの使用制限を求める提言をまとめる方針を確認した。9月にも政府に提出する方針。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11887
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- 居酒屋 八(ひらく) (1)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32971)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30906)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26510)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22011)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21326)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30906)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26510)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22011)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21326)
cles::blogについて
Referrers