- blogs:
- cles::blog
2020/03/31

チケットの払い戻しをしない場合に税制上の優遇措置

COVID-19 の蔓延により様々なイベントが次々とキャンセルされている状況ですが、イベント事業者への支援としてチケット購入者がチケットの払い戻しをしない場合には、チケット購入者が税制上の優遇措置受けられるようにすることが検討されているようです。
ただ、報道を見る限りは「購入額を寄付とみなして、所得控除を受けられるようにする」と書いてあるだけなんですよね。現在の寄付金に関する税制はふるさと納税のようなものを除くと、寄付金のほぼ全額が控除されるわけではない(つまり、支払った分だけ税金が減るわけではない)ので、それなりに自己負担が発生する制度なんですよね。実効性を増すためにも早急に全額を税額から控除するような仕組みにして欲しいものです。
イベント事業者の資金繰り対策で税の優遇措置へ 政府・自民 | NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イベントを中止した事業者の資金繰り対策として、政府・自民党は、チケットの払い戻しを求めなかった人に税制上の優遇措置を講じ、事業者が手元に資金を残せるよう支援する方向で調整に入りました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11636
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3485)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3012)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2336)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3012)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2336)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
cles::blogについて
Referrers