- blogs:
- cles::blog
2021/01/22

国際郵便が開披検査にあたった

イスラエルから買った Mellanox のケーブルが税関で開披検査にあたってしまいました。
内容物はプチプチにくるまれた状態で中身が丸見えですし、CN22 の価格もとくに誤魔化されてたりしないので何で検査にあたったのかよく分かりません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12251
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3795)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3258)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2495)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2332)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2245)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3258)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2495)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2332)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2245)
cles::blogについて
Referrers