- blogs:
- cles::blog
2021/02/06

高負荷サーバでは net.core.somaxconn の設定に注意



外部から多数のコネクションを受け付けるサーバが遅いと思ったら、コネクションを取りこぼしていました。
具体的には net.core.somaxconn
の値が Linux 5.4 以前はデフォルトが 128 とかなり小さな値で、これがボトルネックになってしまっていました。このカーネルパラーメーターは TCP ソケットの listen() のバックログのキューの深さを表しているので、多数の接続を受け付ける場合にはこれを大きくしておく必要があります。
現在の設定値を確認するのはこんな感じでできます。
# sysctl net.core.somaxconn
net.core.somaxconn = 128
そして、値の変更はこんな感じでできます。
echo "net.core.somaxconn = 1024" >> /etc/sysctl.conf
sysctl -p
プロセスが起動するときに net.core.somaxconn
の値を読み込んでいることがあるので、値の反映後に httpd などの daemon も再起動してやる必要もあります。
† 参考
/proc/sys/net/ipv4/* Variables
somaxconn - INTEGER
Limit of socket listen() backlog, known in userspace as SOMAXCONN.
Defaults to 4096. (Was 128 before linux-5.4)
See also tcp_max_syn_backlog for additional tuning for TCP sockets.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12276
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7289)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7136)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5365)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4044)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3621)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7136)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5365)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4044)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3621)
cles::blogについて
Referrers