- blogs:
- cles::blog
2011/07/31

Web上で編集できるVisioのようなツール


簡単なUMLやネットワーク図を書いたりするときには PPT や Visio を使うのが標準的ですが、他人に配布するとなると困るので、これまでに Dia や Dynamic Draw のようなツールを探してきましたが、それに並ぶツールとしてオンラインで使うことができるCacooというサービスを見つけたのでメモ。
Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション - 機能
Cacooはブラウザだけで誰でも簡単に美しい図を作成することできるサービスです。
図を共有して複数人で同時編集したり、作成後に公開して利用する可能です。
TwitterやGoogleとアカウントを連携できるのでアカウントの開設は一瞬でできるようになっています。試しに図を何枚か書いてみましたが、エディタの部分も思ったより良くできているので驚きました。図をエクスポートしたり共同編集エディタとしても使えるようなので、ちょっとしたプロジェクトの場合にはこれで済ませてしまうと、ファイルをメールで添付したりする必要がないので、新しい仕事のやり方ができるかもしれません。
ただ、無料版は保存できる図が25枚までという制限があるので、本格的に使うには有料版にせざるを得ないですね。
どこが開発してるのかなと思ったら Backlog と同じヌーラボなのですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4360
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112095)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
cles::blogについて
Referrers