- blogs:
- cles::blog
2021/02/21

Office 2021 は今年の後半に登場

買い切り版の MS Office については、昨年の秋頃に登場することが明らかにされていましたが、予定通り今年の後半に値段据え置きで発売されることが分かりました。MS 的にはサブスクリプションに切り替えたいんでしょうが、発売当初に購入すれば買い切り版の方が TCO が安くなるのが一番の問題なんですよね。
Microsoft、買い切り版「Office 2021」を2021年後半に発売。価格は据え置き - PC Watch
「Office 2021」はOffice 2019の後継にあたる買い切り型の製品となる。新機能など製品の詳細については発売日が近づいたら発表するとしているが、価格の変更はなく、サポート期間は5年間となる予定。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12303
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6894)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5523)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5183)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4194)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4031)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5523)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5183)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4194)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4031)
cles::blogについて
Referrers