BLOGTIMES
2021/07/11

情報処理安全確保支援士のオンライン講習を完了

  riss 
このエントリーをはてなブックマークに追加

情報処理安全確保支援士 受講証明書 - 情報処理安全確保支援士のオンライン講習を完了

情報処理安全確保支援士の年次のオンライン講習を完了しました。
この講習は法定講習なので、情報処理安全確保支援士として登録を受けている場合には、必ず所定の期限までに講習を修了する必要があります。

以前までのオンライン講習は「A」「B」「C」と 1 年ごとに少しずつ内容が異なっていましたが、新しい講習制度になってからは内容が統一されています。来年からは IPA の直轄事業にになるようなので、内容も少し変わったりするのでしょうかね。

登録セキスペの方々へ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

共通講習(オンライン講習)を毎年、実践講習(「IPAが行う実践講習」または「民間事業者等が行う特定講習」のいずれか)を3年に1度受講していただく必要があります。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12591
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン