- blogs:
- cles::blog
2021/07/22

crontab は曜日が名前で書ける

crontab
では曜日を名前で指定出来ることに今更ながら気づいたのでメモ。
月~金の場合には以下のような感じで動作するようです。
0 3 * * mon-fri /path/to/command
これで「0は日曜だっけ?月曜だっけ?」と悩むこともなくなります。
ただ、man を見ると名前の範囲やリストは許されないと書いてあるので、動いても使わない方がいいのかもしれません。
CRONTAB(5)
Names can also be used for the 'month' and 'day of week' fields. Use the first three letters of the particular day or month (case does not matter). Ranges or lists of names are not allowed.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12606
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112123)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109812)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109812)
cles::blogについて
Referrers