- blogs:
- cles::blog
2022/02/01

今年のサイバーセキュリティ月間はマクロス

本日2月1日から3月18日(サイバー)までは「サイバーセキュリティ月間」です。期間中は、産学官で様々な普及啓発活動を集中的に実施し、特設ページで各種取組みの紹介や情報発信を行いますので、ぜひアクセスしてみて下さい!#サイバーセキュリティは全員参加
— NISC内閣サイバーセキュリティセンター (@cas_nisc) January 31, 2022
特設ページhttps://t.co/U14GiVdW00 pic.twitter.com/kPOqqfqejt
今年もサイバーセキュリティに関する普及啓発を強化するためのサイバーセキュリティ月間( 2 月 1 日~ 3 月 18 日)がスタートしました。
毎年アニメとのタイアップが話題ですが、今年はマクロス40周年*1とコラボということになっています。
攻殻機動隊やソードアート・オンライン (SAO) とタイアップしたときは、なるほどと思いましたが、最近はなんというかネタ切れしてるというか、マンネリ化しているような感じもしますね。
† 参考
- *1: 「マクロス40周年」×「2022年サイバーセキュリティ月間」 コラボレーション決定! 超時空サイバーセキュリティ特番 3月13日(日)19時 YouTubeプレミア公開決定!! - MACROSS PORTAL マクロスポータル(公式)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13023
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers