- blogs:
- cles::blog
2022/01/11

7-zip が .vhdx に対応

最新版の 7-zip が .vhdx
からのファイルの取り出しに対応していたのでメモ。
.vhdx からのファイルの取り出しは、 Windows 上でマウントしてしまうのが楽ですが、それができない環境には 7-zip が使えることを覚えておくと良さそうです。
フリーの解凍・圧縮ソフト「7-Zip」がVHDX形式仮想ディスクファイルの抽出に対応 - 窓の杜
解凍・圧縮ソフト「7-Zip」の最新版v21.07が、12月26日に正式公開された。VHDXイメージファイルからの抽出が新たにサポートされている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12982
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(1735)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1510)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1225)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1068)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(743)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1510)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1225)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1068)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(743)
cles::blogについて
Referrers