BLOGTIMES
2006/02/27

PCの静音化を考え中

  cooling  geforce 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Accelero x1 – grafikkartenlüfter

先日まで僕のPCはCPUファンが7000rpmという超爆音タイプだったので、絶対PCつけたままでは眠れなかったですし、もはやPCの静音化については諦めていました。ところが、先日のPC買い替えでマシン構成の大部分が静音パーツになってしまいました。

電源: 鎌力弐 550W
CPUファン: 鎌鉾Z 常用時は900~1000rpm
ケースファン: 12cmの超低速タイプ(800rpm)

これだけ静音系の部品で固められてくると、一番うるさいGeForce7800GTもなんとか静音化したくなってきます。もともと、このGeForce7800GTはゲームをするためとかそういうわけではなく、Dual-DVIのために購入したようなものなので余計に気になります。

GoogleでGeForce7800GT向けの換装用クーラーを探すとZAV AcceleroX1というのが出てきますね。これだと2スロット占有になっちゃいますがこれで静かになるならそれでもいいかなと思ってしまいます。お値段は4000円程。今度、アキバに行ったら探してみようかな。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1302
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン