- blogs:
- cles::blog
2022/02/02

SB Creative が教科書選定用の電子書籍試読サイトを公開してた


教員が教科書を選定するために本の内容が確認したい場合には、出版社にお願いするとサンプルが貰えるという仕組みがあるのですが、SB Creative がこれを電子化したサイトをオープンしていたのでメモ。
教員であることが確認できれば比較的すぐに承認はされるようです。
ちなみに SB Creative は使っている本が改訂されると改定版を献本してくれたりするので、サービスは良いです。
今秋より「電子書籍試読サイト」(https://ul.sbcr.jp/text)をスタートいたしました。
テキスト選定見本として、いつでも見たい時により多くの書籍を全ページ自由に閲覧いただけるWebサービスです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13027
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112101)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109900)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109798)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109900)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109798)
cles::blogについて
Referrers