- blogs:
- cles::blog
2022/04/12

今冬の電気需給はかなり厳しい?


今冬の電気需給がかなり厳しくなる*1ようなのでメモ。
最も厳しい予測になっているのは 2023 年の 1、2 月で、必要な予備率( 3% )は全国的に確保できず、特に東京エリアは予備率がマイナスにになっているとのこと。
というわけで、計画停電の準備が必要になるようです。
ウクライナ情勢で燃料費も高騰するばかりですし、原発の再稼働についても早々に結論をだして欲しいところです。
資源エネルギー庁, "2022年度夏季及び冬季の電力需給について," 第47回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会 資料4, p.10, 2022年4月12日.
2022年度冬季の電力需給の見通し
⚫ 現時点では2023年1月、2月に東京から九州の全7エリアで安定供給に必要な予備率3%を確保できない見通しである。
⚫ 東京エリアは特に厳しく、1月がマイナス1.7%、2月がマイナス1.5%となっている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13169
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers