- blogs:
- cles::blog
2022/05/24

マイナ保険証の報酬加算は見直しへ

4 月からマイナンバーカードを保険証として使った場合になぜか患者負担が20円くらい増えるというツッコミどころ満載な状態になっていましたが、保険証を原則廃止してマイナンバーカードに統一する*1という話も出てきたので、さっそく見直しすることになったようです。
いろいろなものがマイナンバーに統一されていくと、マインナンバーの漏洩が心配が出てくるのは分かるのですが、それ以上に現行の免許証や保険証の番号はマイナンバー等と違って法律等で使途がきちんと定められていなくて、いろいろなところ(例えば銀行口座の開設や、クレジットカードの与信、賃貸契約の審査など)で勝手に使われてしまっている方が問題だと思うんですよね。これがマイナンバー化である程度きちんと整理されると良いのですが。
マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判―政府:時事ドットコム
政府は24日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」に対応する医療機関の受診で、患者の窓口負担が増える仕組みを見直す方向で検討に入った。マイナ保険証に対応できる医療機関を増やすため、2022年度診療報酬改定で加算措置を設けたが、患者の自己負担も増えるため、国会で批判が高まっていた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13254
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4486)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3328)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2956)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2503)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2308)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3328)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2956)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2503)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2308)
cles::blogについて
Referrers