- blogs:
- cles::blog
2006/03/13

Google が発見した 10 の事実
Googleの会社情報に面白いことが書いてあると聞いたので早速読んでみました。
ところどころにGoogleのアイデンティティがちりばめられていて確かに面白いので、この10の法則を心に留めておきたいと思います。
1. ユーザーに焦点を絞れば、「結果」は自然に付いてくる。
2. 1 つのことを極めて本当にうまくやるのが一番。
3. 遅いより速い方がいい。
4. ウェブでも民主主義は機能する。
5. 情報を探したくなるのは机に座っているときだけではない。
6. 悪事を働かなくても金儲けはできる。
7. 世の中の情報量は絶えず増え続けている。
8. 情報のニーズはすべての国境を越える。
9. スーツがなくても真剣に仕事はできる。
10. すばらしい、では足りない。
あとは、カスタマーサポートがよくなりさえすれば、いいんですけどね。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1329
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers