- blogs:
- cles::blog
2022/07/31

埼玉大のメールに不正アクセス

埼玉大のメールサーバに不正アクセスがあり、情報漏えいの可能性があることが公表されていたのでメモ。
2018 年頃には大学のメールサーバへの不正アクセスはかなり公表されていたものの、最近は攻撃が下火になっている感じがしていましたが依然としてある程度の攻撃は行われているようです。
外部メールサーバへの不正アクセス及び情報漏えいの可能性について
この度、本学教員1名分のメールアカウントが第三者により不正にアクセスされ、個人情報が含まれる電子メールが閲覧された可能性がある事案が確認されました。
被害のあったメールアカウントは直ちにパスワードが変更され、現時点では、メールアカウントの悪用や、閲覧された可能性のある電子メールの内容の悪用等の事実は確認されておりません。
閲覧された可能性のある電子メールに含まれる個人情報に該当される方に対しては、お詫びと状況説明を個別に行っております。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13389
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers