BLOGTIMES
2004/04/24

続・Googleまたちょっとかわった

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日のGoogleの文字化け問題についてはINTERNET Watchに解決方法が載っていた。

Google仕様変更、ブラウザやWebサイトによっては文字化けの可能性も

"文字化けは、これまでShift-JISを指定していたGoogleの文字コード指定方法が変更されたために起こる。特定のブラウザやShift-JISでエンコードしているWebサイトに設置されたGoogle検索ボックスでは、従来通りShift-JISでエンコードした検索キーワードがGoogleに送信され、文字化けが発生するという。"

Googleさん、そういうのはぜひ変更する前に言ってください。

解決方法

【WebサイトがShift-JISでエンコードされている場合】
<input type=hidden name=ie value=Shift_JIS>

つまり、ieという名前で文字コードが指定できるようになったということなのね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/141
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン